9月26日(金)高潮ハザードマップ

これはお客さんからよくある質問です。
「沿岸部は台風のとき津波が来て危ないですよね」
地震による津波と、台風など気圧による高波(高潮)とを混同されている方が多いようです。

当然ですが津波に関しては津波ハザードマップが参考になります。
台風や気圧変化による高波については高潮ハザードマップが参考になります。

沿岸部だから高潮の影響を必ず受けるというわけではなく、
リアス海岸などは海抜も比較的高い場所が多く、高潮の被害を受けにくくなっています。

北勢から伊勢市までの沿岸部では低地が目立つため浸水想定区域が指定されているが、鳥羽市から南勢にかけては浸水想定区域が指定されていない(令和7年6月1日時点)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です